事業概要
当社は、会社と社員間で共通認識のある噛み合った評価制度の構築・運用・社員教育を主な事業とし、制度構築に関連する諸機能も併せてアドバイスしています。
評価制度と在宅勤務
2020年に始まったコロナ禍の流行によって、私たちは働き方を根本から変えざるを得ないパラダイムシフトを経験しています。
私たちはこの先何年も掛けてこの“禍”とうまく付き合っていく企業運営を考えていかねばなりません。
特に、在宅勤務は働き方改革の1つの手段としてこれまで一部の企業が採用していましたが、コロナ騒動が始まってからは大企業を中心に積極的に導入され、やがて大企業から中小企業へと広がって経営の仕方や日本人の働き方はあまり時間を待たずパラダイムチェンジしていくと思います。
在宅勤務によって変わるもの
通勤がなくなるとか、子育てや介護がやりやすくなる、自己啓発の時間が取りやすくなるとかの生活様式の変化もありますが、仕事の側面で言えば、時間管理は自分で行い、会社の期待する成果を出さないと会社の経営が成り立ちません。
在宅勤務に適した人のタイプ的には
- 自発的に動けて指示待ちにならず
- わからないことは積極的に聞いていける
- 周りとの作業ペースを確認しながら仕事を積極的に取っていける
- 与えられた仕事にきちんと優先順位をつけて取り組める
- 困ったときや疑問を感じたら、しっかり言語化して質問できるコミュニケーション力がある
- 個人作業でも集中力を維持できる
ような人があてはまるのではないでしょうか。
職種としては、ネット環境があれば1人でできる仕事でかつ成果物が明確なものでしょう。
Job Description(J/D)(職務記述書)
Job Descriptionとは、担当する業務内容や範囲、難易度、必要なスキル等がまとめられた書類で、成果物を作り出すために必要な知識・ノウハウ・経験を示す所謂レシピのこと。
当社の薦める評価制度はこのJ/Dを重視し会社の各々の業務の価値付けを行った後に、業務の内容や範囲、難易度、具体的なスキルを特定したJ/Dをベースとした評価制度を作ります。従って、これから在宅勤務制度を行う会社にも十分応用できる評価制度となっています。